うひょーくんのブロマガ

つまりそういうこと

小鳩ちゃんはかわいいということについて 第二命題 可愛いとは愛することができるという性質である。

2. 可愛いとは愛することができるという性質である。
2.01 愛とは古代ギリシア哲学でいうエロス、ストルゲーに加え、自己愛である。
2.02 この三つが愛の定義である。
2.03 他の細かな分類は定理である。
2.10 アガペーは意識的な愛であるために愛ではない。
2.11 意識的な愛とは、自己愛に属するものである。
2.12 アガペーの場合、誰でも愛するということはア・プリオリには不可能である。もしそれ    が可能であれば、一人でも愛していない人間という存在は全くいなくなるが、これは経    験的に見てありえないことである。
2.13 前命題から、アガペーは誰に対しても持っている愛ではなく、誰に対しても持つ「べ     き」愛であり、倫理の問題にすぎない。
2.14 アガペーは誰でも愛しているという自分を想像することで、「いい人間」になるのであ    る。それは自己愛である。
2.15 2.15をわかりやすく言えば、「愛する自分を愛している」のである。
2.20 同じくフィリアも愛とは言えない。
2.21 俗にいう友愛であるが、日本語には友達を「愛している」という表現はあまり使われな   い。つまり西洋にのみあてはまる愛なのであり、普遍の性質ではない。
2.30 エロスは性愛である。
2.31 この愛は究極的には生物学でいう自己複製に由来するため、ア・プリオリである。
2.40 ストルゲーとは家族愛である。
2.41 子から親への愛は環境に依存する。
2.42 もし、この愛が備わっていなければ種の保存は不可能である。
2.43 ストルゲーはしばしば、性愛によって打ち消されうる。例として、近親相姦や妊娠中絶    等々があげられる。
2.5 自己愛は自分への愛である。
2.51 自己愛とは自分を守ろうとする本能である。もし守ろうとしなければ、既に人間は絶滅   しているだろう。
2.52 しばしば、自己愛が他の愛を打ち消すことがありうる。
2.53 性欲より自己愛が勝る時とは何か、それは「誰でもいいからセックスしたい」と全ての   人が考えないということに由来する。
2.54 慣習的に、人は欲を抑えることが美徳とされる。これを守ることによって自分が他人よ   り優れていると感じることができる。結局のところこれは自己愛である。
2.55 家族愛より自己愛が勝る時は何か、それは育児放棄に由来する。
2.56 育児放棄は子どもよりも自らの生活が大事だというところから生まれる。まさに自己愛    である。
2.6 三つの愛においては、本能に基づくものであり、それゆえにア・プリオリである。
2.61 しかし、上で述べたように他の愛によって打ち消されることもありうる。
2.62 あえて、力関係を示すのであれば、自己愛、性愛、家族愛の順に強力なものである。
2.7 可愛いとは、この三つの愛のうちどれかを感じることができる物質の性質である。